NEWS お知らせ
【申請管理】結核非発病証明書を必要書類リストに追加しました
2025-02-12
平素より、SpeedVisaをご利用いただき、ありがとうございます。2月12日実施のアップデートで、下記の改善を行いました。
- 【申請管理】結核非発病証明書を必要書類リストに追加
- 【申請管理】経費支弁の勤務先と仲介者情報欄に入力がない場合、申請書に「なし」と表示
■リリース日
2025年2月12日(水)
■概要
【申請管理】結核非発病証明書を必要書類リストに追加しました
今年より、対象国から3ヶ月を超えて入国する際、入国前に結核検査を受け、「結核非発病証明書」を提出する「入国前結核スクリーニング」制度が開始されました。詳細はこちらをご覧ください。
本制度の施行に伴い、SpeedVisaの 必要書類リストに「結核非発病証明書」 を追加しました。
【申請管理】経費支弁の勤務先及び仲介者情報欄に入力がない場合、申請書PDFに「なし」と表示するようになりました
これまでSpeedVisaでは、未入力の項目は申請書PDF上で空欄のままになっていました。
しかし、入国審査で重要な 経費支弁者の勤務先および仲介者情報 について、利用校からの要望を受け、 入力がない場合は「なし」と表示 するよう改善しました。
文部科学省や入国管理局からの要請により、受け入れ時の経費支弁情報や仲介者情報の確認が厳格化されています。この改善により、受入時に必要情報を確認していることを申請書上に明確に記載することができます。
その他、細かな改善を行いました
2月26日のアップデートでは、下記の改善を行います。
- 学生画面でチェックマークが緑にならない時、未入力項目がわかるよう改善
- [チェックイン]在留カード番号の入力を自動化
- [チェックイン]住所変更時の住所入力を削除
- その他細かな改善
■最後に
クスノキでは、今後もご利用校さまのご要望を積極的に取り入れて参ります!機能面でもデザイン面でも、なにか気になることがございましたら、お気軽にお伝えいただければ幸いです。
SpeedVisaにまつわる改善やアップデート情報は公式サイトの「お知らせ」から更新しています。
今後とも、SpeedVisaをよろしくお願いいたします。