NEWS お知らせ
【申請管理】在留申請オンラインシステムに対応しました(認定)
2025-04-23
平素より、SpeedVisaをご利用いただき、ありがとうございます。4月23日実施のアップデートで、下記の改善を行いました。
- 在留申請オンラインシステム用CSVファイル出力機能の実装
■リリース日
2025年4月23日(水)
■概要
【申請管理】在留申請オンラインシステム用CSVファイル出力機能(認定)をリリースしました
背景と課題
業務の効率化を進める上で、紙からオンラインへの移行は欠かせません。しかし、在留申請のオンラインシステムは操作が複雑で、多くの学校様にとって利用のハードルが高い状況が続いていました。各学校様からのヒアリングで、以下のような課題が明らかになっています:
- エラー箇所が分かりづらく、修正が困難
- 入力ルール(全角/半角、文字数、必須/任意など)が不明確
- 紙の様式には存在しない項目があり、どこに何を入力すべきか迷う
- 管轄入管へ問い合わせてもヘルプデスクへ回され、結局解決できない
- 顔写真や添付書類のサイズや容量調整に手間がかかる
SpeedVisaの新機能で解決できること
上記課題を解消すべく、SpeedVisaでは以下のような機能を新たに追加しました。
1.仕様に準拠した入力内容の自動変換
- 氏名のカンマ区切り・全角化、選択肢の変換などの自動処理
- 文字数制限に対応した自動カット
- 外字や使用禁止文字の自動削除
2.未入力・不備の自動検出とエラーファイルの生成
- 修正ポイントが一目で分かるようサポート
- オンライン申請特有の入力項目も自動追加
- 必要な情報をもれなく収集
3.添付ファイルの自動調整(顔写真・各種書類)
- 入管仕様に合わせた自動変換により、面倒な準備作業を大幅に削減
特長と今後の運用
これまで時間と手間がかかっていた申請書類の準備が、ワンクリックで完了できるようになりました。また、これまで一部の担当者の間でしか共有されていなかった入力ルールも、今回から広くご案内いたします。操作方法はこちらをご覧ください。
ご留意点
現時点では、入管側の仕様に一部不明点が残っており、また予告なく変更される場合もあるため、「完全な出力」を保証することはできません。そのため、まずは試用期間としてご利用いただき、皆様からのフィードバックをもとに、さらなる改善を進めてまいります。また、本機能はβ版となるため、希望校のみ有効化いたします。ご利用を希望される場合は、SpeedVisaサポートチームまでお気軽にご連絡ください。
その他、細かな改善を行いました
4月30日のアップデートでは、下記の改善を行います。
- 【学生管理】学生詳細画面にファイル管理機能を追加
- その他細かな改善
■最後に
クスノキでは、今後もご利用校さまのご要望を積極的に取り入れて参ります!機能面でもデザイン面でも、なにか気になることがございましたら、お気軽にお伝えいただければ幸いです。
SpeedVisaにまつわる改善やアップデート情報は公式サイトの「お知らせ」から更新しています。
今後とも、SpeedVisaをよろしくお願いいたします。